身体にはさまざまな痛みが発生します.
そのうち多いのは,腰痛,関節痛(膝,肩),肩こり,頭痛です.
左は正常の腰のMRI.
真ん中が脊柱管狭窄症のMRI.矢印で挟まれた部分が狭窄した脊柱管.
脊柱管とは脊髄が通る背骨の管です.ここが狭くなる(狭窄)と脊髄の神経(背骨の外にでると坐骨神経となる)が圧迫されて,下肢がしびれたり痛くなります.これが坐骨神経痛と呼ばれる症状です.
長く立っていたり歩いたりすると,脊髄神経の圧迫が続くため症状がでやすくなります.腰を曲げて座っていたり自転車に乗ったりすると脊髄神経の圧迫が緩和され痛みが楽になります.
治療は重症度に合わせて,内服(鎮痛薬,血流改善薬,漢方薬),注射,手術を選択します
いつの間にか膝が腫れてO脚になってきていませんか?
右上のレントゲンのように内側の軟骨がすり減るとO脚になります.
ひどくなると痛くて歩けなくなり,右下のレントゲンのように人工膝関節の手術が必要になります.
予防が必要です.
当院は医療DXを通じた質の高い診療目指しています
・オンライン資格確認を行い、取得した医療情報を活 用し診療を行う体制
・マイナ保険証利用の促進
・電子処方箋や電子カルテ共有サービス(今後導入予定)
診療時間外の問い合わせについて
・診療時間終了後数時間は対応します。それ以降及び休診日は留守番電話にて夜間休日診療所を案内します
松村外科整形外科
栃木県宇都宮市馬場通り1-1-6
028-622-3962
Copyright (C) 2016. Matsumura GekaSeikeigeka Clinic. All Rights Reserved.